施工の流れ
左後ろの角をバックで障害物にぶつけてへこんだ損傷の修理を例として施工の流れをご紹介します。
修理前
へこんだ鉄板を板金作業で元の位置まで引き出します
カーボンファイバーパテを盛りつけ硬化させます
パテを削り、ボディーラインを作ります
仕上げパテを入れ硬化させます
仕上げパテを削り微妙な形や高さを修正します
サフェーサー(塗装下地)を吹き付けます
サフェーサーを研ぎ塗装できる状態にしておきます
ベースコート、パールコートの順に2層に分けて塗装を行います
クリヤー塗装を吹き付けます
赤外線ヒーターで焼き付け乾燥させます
塗装表面を磨き肌調整を行い完成です
ヘコミもキレイに直りました
店舗をお選びください
閉じる